複写の「個人・教室・展示場向けスキャニング」では、書道・水墨画・絵画はもちろん、壺やお子様の作品など、あらゆるジャンルの芸術作品を高精度にデジタル化します。
単なる写真撮影では伝わりづらい“作り手の情熱”や“伝統の温もり”、そして作品に込められた“細部の技術”まで、最新のスキャン技術と文化への深い理解をもつスタッフが丁寧に再現。
オンラインギャラリーの公開、教室教材・個展ポートフォリオの作成、さらには遺墨展や終活用のアーカイブ化など、多彩な用途での活用を強力にサポートいたします。
ArtScanとは
ArtScanは、平面作品(絵画・書道・水墨画・版画など)から、壺や立体彫刻などの立体作品まで、高画質でスキャン・撮影する専用サービスです。
大切な作品をデジタルデータ化することで、以下のようなメリットが得られます。
- 作品の劣化を気にせずアーカイブを残せる
- Web掲載や印刷物への展開がスムーズ
- 展示会や教室用の資料・パンフレットとして利用しやすい
ご利用シーン
教室の先生・講師の皆様
- 利用シーン
- 授業で使用する資料として、生徒の作品をデジタル化し、成長記録を保存
- 地域の書道・絵画教室における展示会の作品ライブラリ作成や、保護者・地域住民への文化啓発
- メリット
- 高精度スキャンで作品の細部まで忠実に再現され、教室の信頼度アップ
- デジタルデータの活用で、展示・教育の幅が広がり、次世代への文化継承が実現
個人アーティスト・クリエイター
- 利用シーン
- 自作の水墨画・絵画・陶芸作品などを美しくデジタル化し、個展やオンライン展示で活用
- ポートフォリオとして作品データを整理し、今後の販売やブランディングに役立てる
- メリット
- 筆致や陰影など、作品ならではの風合いを高解像度で残し、価値を損なわずに保存
- 終活の一環として、自身の創作活動を整理し、後世に作品の魅力を伝える手段としても最適
展示会・ギャラリー担当者
- 利用シーン
- 展示会ごとに作品をデジタルアーカイブ化し、年度別のライブラリを作成
- 遺墨展など特別展示の資料やカタログを制作し、作品の背景や歴史をわかりやすく伝える
- メリット
- 高品質データを用いて、展示会のPRや記録資料として活用でき、コンテンツの信頼性向上
- まとめて大量スキャンが可能で、効率的な展示運営をサポート
複写の特徴
- 高精度な再現
- 最新機材と熟練スタッフの手によって、筆遣いの微妙なタッチや色彩のグラデーション、紙の質感など、作品がもつ繊細な要素を余すことなくデジタル化します。
- ワンストップ・サービス体制
- お問い合わせからお見積り、作品送付、スキャン作業、納品後のフォローまで、一貫して対応。忙しい現場にも配慮し、スムーズな依頼と安心をお届けします。
- 柔軟な現場対応
- 梱包方法のアドバイスをはじめ、直接のご持参にも迅速に対応。万一の破損リスク回避に向け、事前の注意喚起も徹底しています(※撮影・保管・配送中の破損は保証対象外です)。
- 多様な活用シーンに対応
- デジタルデータは、オンラインギャラリーや教室教材、個展用ポートフォリオ、遺墨展や終活用アーカイブ資料など、さまざまな形でご利用いただけます。
実績・事例紹介
これまで、複数の書道教室や絵画教室、個人アーティストの方々にご利用いただき、以下のような実績を上げています。
書道教室での活用事例
生徒が制作した作品を一括スキャンし、デジタルライブラリを構築。年度ごとの成長や変化を記録でき、保護者や地域住民と共有することで、伝統の価値を再認識していただいています。
個展用ポートフォリオとしてのデジタルアーカイブ
個人アーティストが、自作の水墨画・絵画・陶芸作品を高精度にスキャン。オンライン上でのギャラリー公開や印刷物での展示を行い、作品の魅力を余すことなく伝えています。
終活・遺墨展向けアーカイブ作成
一生涯の創作活動を整理し、デジタルデータ化。遺墨展や終活の一環として家族や後世へ作品を残すためのアーカイブが、多くの方にご好評をいただいています。
こうした事例は、弊社の技術力と柔軟なサポート体制が評価されている証です。詳細や追加の実例については、お気軽にお問い合わせください。
料金と納期の目安
- 基本利用料金:10,000円
- 平面作品(1.5m以下):1点 5,000円
- 立体作品(1m以下):1点 7,000円
- 納期目安: 約1ヶ月
- ※返送時の送料は別途ご負担をお願いいたします。
- 作品のサイズや数量、オプションの有無などにより納期・料金が前後する場合がございます。まずはお気軽にご相談ください。
利用の流れ

- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム・お電話・メールのいずれかでご連絡ください。
- ご希望の内容や対象の作品・資料の種類、数量を丁寧にヒアリングいたします。
- お見積り・プランニング
- Zoomやお電話での打ち合わせを通じ、納期や予算、ご要望をしっかり確認。
- 最適なプランとお見積りをご提示いたします。
- ご発注・ご発送
- 段ボールやエアキャップなどで作品を安全に梱包し、弊社へご発送ください。
- 直接のお持ち込みも可能ですので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。
- スキャニング
- 専門スタッフが作品の細部まで丁寧にスキャンを実施。
- 作業中の不安や確認事項があれば、随時ご連絡・ご報告いたします。
- ご納品(データ・冊子)
- 完成した高精度のデータは、JPEG/PDF/TIFF形式にてオンラインで納品。
- ご希望があれば、USBやDVDへの保存や冊子(オプション)の制作・発送にも対応いたします。
あなたの大切な作品を未来へ確実につなぐために、私たちは全力でサポートいたします。
「この作品を次世代に伝えたい」「展示会や個展で活用するための資料にしたい」といったご要望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
大切な作品を未来へつなぐために
私たちは、あなたの作品の魅力を余すことなくデータ化し、次世代に残すお手伝いを全力で行います。
「この作品を大切に保管し、後世へ受け継ぎたい」「展示会や個展の資料として活用したい」など、どのようなご要望でもまずはご相談ください。
お問い合わせフォーム・お電話・メールにて、いつでもお待ちしております。